
ここ通年、様々なウイルスや細菌による呼吸器感染症が流行しています。小さい乳幼児では、感染により重症化してしまうような場合もあります。
この時期流行する感染症で「ヒトメタニューモウイルス感染症」がありますが、一部の保育園で乳幼児で流行が見られ始めています。症状は発熱、咳、鼻水です。
咳と言っても喘息のようにゼイゼイとした苦しそうな咳がでる場合があり、一部は肺炎に移行してしまうこともあります。残念ながら特効薬はなく、気管を広げて呼吸しやすくする薬を飲んだり鼻水や痰を抑えるような薬で対症療法をします。
もし熱がなかなかひかない場合や、顔色がわるい、胸がペコペコとするような呼吸をする、水分や食事がとれないときは肺炎が心配です。早めに医師に相談しましょう。