-
- 2025.11.05
- お知らせ
フルミストについて
フルミストワクチンの在庫が少々あります。接種希望の方は平日午後にお電話ください。
接種は1回8800円です。
-
- 2025.11.05
- 重要なお知らせ
MRI検査が予約制になります
当院では11月より、MRI検査を予約制とさせていただきます。検査日につきましては、患者さまが受診された際にご案内させていただきます。初診の方は、先に診察が必要になります。診察の際に検査日をご相談させていただきます。現在ご案内できる11月の予約枠は、19日(水)、22日(土)です。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2025.10.22
- お知らせ
11と12月の超音波検査日のご案内
11月は、19日(水)、25日(火)
12月は、3日(水)、8日(月)、19日(金)、22日(月)が超音波検査日となっております。
現在、まだご案内が可能です。健診などで異常を指摘された方や気になる症状がある方はぜひご相談ください。
-
- 2025.10.14
- お知らせ
外来の混雑状況について
今月からインフルエンザワクチンが開始となり、午後の外来も混雑する日が多くなっております。
お待たせして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2025.10.01
- 重要なお知らせ
10月18日以降の土曜日の診察時間延長について
10月18日から土曜日の受付時間を、12時30分までといたします。
webでの予約が可能となっております。よろしくお願いいたします。
-
- 2025.09.17
- お知らせ
おたふくワクチンの出荷制限について
この度メーカーによる「おたふくかぜワクチン」の出荷調整のため、入荷が困難な状況が続く見込みです。現在は当院に在庫がございますが、在庫終了後当面接種受付を停止せざるを得ない状況になりそうです。接種希望の方はお早めに予約をお願いいたします。
今後安定した入荷が見込めるようになりましたら、ホームページにてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
-
- 2025.09.10
- お知らせ
令和7年度インフルエンザワクチンのご案内
今年度はインフルエンザの早期流行を考慮し、9月29日(月)より接種を開始いたします。
Webでのご予約は、9月16日(火)から受付開始となります。
詳しくは下記ページをご覧ください。 -
- 2025.09.08
- トピックス
院内検査のご紹介ページ
当院では、院内で様々な検査に対応しています。皆様にわかりやすくご紹介するために「検査専用サイト」を作りました。
普段の気になる症状や健診で指摘されて不安な方、ぜひご覧ください。
-
- 2025.08.25
- 重要なお知らせ
9月からの診療体制の変更について
9月以降、診療体制が少々変更となりますのでお知らせいたします。
木曜日の診療は院長が担当いたします。それに伴い、保育園健診業務と重なる日程があるため木曜日が臨時休診となる日がございます。特に10月は各保育園の全園児健診の月に該当するため、臨時休診日が多くなります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。
9月2日、大熊先生が八王子でご自身のクリニック”おおくま内科小児科”をスタートされました。お二人の先生は当院でも水曜の診療を継続してくださいますが、新しいクリニックもどうぞよろしくお願いいたします。
(大熊嗣医師は水曜午前、智子医師は水曜午後の診察を担当いたします。なお、院長も水曜日はおります。)
-
- 2025.08.26
- お知らせ
高校1年生の子宮頸がんワクチンについて
今年度で高校1年生相当の女子が子宮頸がんワクチンの接種が公費で実施できるのは、2026年3月末までです。標準的な接種間隔の場合は1回目を9月中に接種する必要がありますので、早めの予約をお勧めします。
-
- 2025.08.22
- トピックス
インフルエンザ感染症に注意
8月に入ってから、発熱をきたしている方でインフルエンザ陽性と出る場合があります。当院でも複数名のインフルエンザA感染症の患者様を診断治療しています。ニュースではCovid19感染症の報道が目立ちますが、インフルエンザ感染症の可能性もあります。感冒症状の場合、インフルエンザとCovid19の検査をお勧めします。6歳以上の方は、痛みを伴わないインフルエンザの検査(nodoca)もあります。詳しくはHPまたはコラムをご覧ください。
-
- 2025.08.19
- お知らせ
9月の超音波検査日について
9月3日(水)、8日(月)、19日(金)、22日(月)は超音波検査日となっております。
この日は比較的混雑が予想されます。定期受診の方は、受診日の参考にしていただけますとありがたいです。
-
- 2025.08.18
- 重要なお知らせ
web予約におけるご注意のお願い
当院のweb予約は、24時間受付可能となっておりますが、一部でマナーの悪い方が散見されます。
①同じ人、同じ日付で、複数の時間帯の予約を入れることを繰り返す。
②何度も直前キャンセルを繰り返す。
③予約を入れたまま、無連絡で来院しない。予約の枠だけ抑えて来院しない。
受診の予定をどうしても変更しなくてはならないときはあるのは理解できますが、一部の方でマナーの悪さが目立っております。他の患者様の迷惑になりますので、おやめください。キャンセルの方法がわからない場合にはお電話またはスタッフまでお声がけください。上記のような行為を繰り返す場合には、webでの予約ができなくなりますのでご注意ください。
-
- 2025.08.06
- トピックス
先月人気の医療コラム
いつも当クリニックをご利用いただきありがとうございます。当院では皆様の健康づくり役立つ情報をお届けするため、医療コラムを定期的に発信しています。
先月は「りんご病とむくみ」のコラムが非常に多くの方に読んでいただきました。
今月に入っても、まだりんご病(伝染性紅斑)の流行が落ち着いていません。
先日も、かなりむくんで尿もあまりでなくなってしまった・・・という患者様が来院され、当院のコラムを読んでいただき、「私、これだと思います!」と申し出てくださった方もいらっしゃいました。
むくみの程度は様々ですが、比較的大人の患者様で多くみられるようです。気になる場合にはご相談ください。
-
- 2025.08.03
- お知らせ
診療予定カレンダーと混雑目安について
ホームページ下部のカレンダーに毎月の超音波検査日や栄養指導日、臨時休診日などがわかるよう表記しました。
また予約状況により混雑する曜日や時間帯がございます。新しく混雑目安表を作りましたので、皆様の受診予約をする際の参考にしていただけますとありがたいです。(超音波検査日については混雑する傾向にあります。)
-
- 2025.06.24
- 重要なお知らせ
4種混合ワクチン販売終了について
4種混合ワクチンが販売終了になります。
3回目の4種混合ワクチン接種から半年以上経過している追加接種の予定の方は、早めの予約をお願いいたします。
在庫がなくなった場合には、5種混合ワクチン接種での対応となります。
※接種忘れに気がついた場合、7歳半までは定期接種が可能です。もう一度、母子手帳で確認をお願いします。
-
- 2025.05.26
- お知らせ
呼吸器内科医師の診察が始まります
5月28日から、毎週水曜日と金曜日(いずれも午後)に呼吸器内科の医師(大熊智子先生)の診察が始まります。
この時間帯は院長と智子先生での診察となります。どうぞよろしくお願いいたします。
-
- 2025.05.11
- お知らせ
特定健診・いきいき健診を実施しています!
5月より、今年度の特定健診・いきいき健診の実施が始まりました。4月から7月生まれの方はすでに受診券が発送されています。皆様には診察の際に随時予約を取っていただいておりますが、今年度よりweb予約も始めました。皆様の健康状態を把握するため、受診券が届きましたら早めの健康診断実施をお勧めします。今年度は健診実施期間が短縮されるようですので、混雑前の早めの実施をお勧めします。
-
- 2025.04.16
- お知らせ
高齢者肺炎球菌ワクチン・帯状疱疹ワクチンについて
今年度より、65歳以上の定期接種ワクチンの対象年齢が変わりました。
対象となるワクチンは肺炎球菌ワクチンと帯状疱疹ワクチンです。詳しくはこちらをご覧ください。
帯状疱疹ワクチンはweb予約可能です。肺炎球菌ワクチンはクリニックまでお問合せくだい。帯状疱疹ワクチンの接種対象年齢の方には日野市健康課よりはがきが届いています。はがきの内容が非常にわかりにくいのですが、当院での接種が可能です。(一部の医療機関でしか接種対応していないような印象をあたえる表記になっています)
また、帯状疱疹ワクチンは公費負担を受けられる機会は生涯に1度だけです。5年後に定期接種の機会はありませんのでご注意ください。
いずれもワクチンも定期接種の方以外の接種も、もちろん受付しております(自費になります)。
ご質問のある方は医師またはスタッフまでお願いいたします。
お知らせ
