カレーライス vs ラーメン 迷ったらどっち?|青和クリニック|内科・小児科・循環器内科・腎臓内科

〒191-0022 東京都日野市新井3-3-20
042-594-1900
WEB予約 WEB問診
ヘッダー画像

カレーライス vs ラーメン 迷ったらどっち?

カレーライス vs ラーメン 迷ったらどっち?|青和クリニック|内科・小児科・循環器内科・腎臓内科

定番の人気メニュー。カレーライス vs ラーメン。どちらも手軽でおいしく、子供達も食べてくれるので良いメニューです。

さて、どちらが塩分が多いでしょうか?

平均的な塩分量は カレーライス2.5-4g

         ラーメン 5-7g

ラーメンをスープまでのんでしまうと、1日の目標塩分摂取量を軽く超えてしまします。

ではカロリーは?  カレーライス700-900lcal

                                         ラーメン 450-600kcal

 カレーライスのルウには炭水化物と脂質が含まれています。トッピングにチーズやカツなどのせてしまうとさらに高カロリーなってしまいます。

高血圧じゃなければ、塩分制限は不要では?と思う方もいるかもしれませんが、それは違います。過剰な塩分は、腎臓にも負担がかかってしまいます。また子供のころから濃い味に慣れてしまうと、大人になっても好みは変わりませんので、将来高血圧などの病気になりやすくなってしまいます。

一方で、脂質が多い食品も肥満を引き超しやすくなります。

せっかくおいしいメニューを健康的に食べるために

★カレー:ルウとご飯は大盛にせず、控えめに。減塩ルウを使用する。野菜で具たくさんに。サラダも一緒に食べるとなおよい。

★ラーメン:スープは残しましょう。お店では味うすめのオーダー。野菜トッピング多め。

どっちのメニューが悪いではなく、「どう選ぶ」「どう食べる」を考えて賢く食べましょう。