
インフルエンザワクチン
インフルエンザワクチン
2025年10月6日から2026年1月31日までの接種となります。
自己負担は2500円です。かかりつけの方は診察の際にお申し出ください。
2025年10月6日から2026年3月31日までの接種となります。
自己負担は6500円です。(稲城市・多摩市在住の方は自己負担3500円です)
こちらも診察の際にお申し出ください。
Webでの予約を9月16日から開始いたします。
接種日は月・火・水・金の午後となります。
今年度はインフルエンザの早期流行を考慮して、9月29日から接種を開始します。
※9月29日から10月10日までの接種の方は、早期割引として3200円で接種できます。
ただし、10月14日以降の接種は以下の価格となります。(13歳未満のお子様は2回接種を推奨します。)
1回目は3500円 2回目は3200円です。(なお2回目の値段は1回目を当院で接種した方に限ります。)
お子様の接種の場合には、母子手帳をご持参ください。
また他のワクチンとの同時接種を希望される場合には1週間前までにお知らせください。
インフルエンザワクチンの問診表はダウンロードし、ご自宅でプリントし体温など含めて記入してお持ちいただけますとありがたいです。(問診票の記入は1枚目だけで結構です。2枚目は注意点が記載してありますので事前にお読みいただければ結構です。)
予約の際に特に指定がない場合、医師が問診票を確認後に看護師がインフルエンザワクチンを接種させていただきます。
おかげさまで毎年「院長に注射をお願いしたい」という大変名誉なお声を多数いただき、院長はじめスタッフ一同大変感謝しております。
しかし、診察も同時進行しているため皆様をお待たせしてしまう状況が発生しがちです。
大変心苦しい決断ですが、院長によるインフルエンザワクチン接種を希望される場合には300円の追加料金を頂戴させていただきます。
混雑緩和のためご理解をお願いいたします。
(高齢者のインフルエンザワクチンの自己負担金には追加は発生いたしません)